【歯に被せ物をして白くする方法がある?】

ホワイトニング以外にも歯を白くする方法はあります。
「ラミネートべニア」や「ジャケットクラウン」という治療法です。いずれも歯を削って人工物をつけます。ラミネートべニアは歯の表面を薄く削り、そこに薄いセラミックの板を張り付ける治療です。主に前歯を白くする際に使います。
shinbi_03
大きな虫歯があったり、奥歯でラミネートべニアでは対応できない場合「ジャケットクラウン」という方法を用います。これは歯の表面全体を削りその上にすっぽりとクラウン(冠)を被せます。全体的に被せるため強さがあるのが特徴です。
また、歯の大きさや形状も変えることができ、白さだけでなく、歯並びを変えたいときにも使えます。ただし、一部は象牙質まで削るなど、ラミネートべニアに比べると削る量は多くなります。
当院HPでも被せ物を詳しく紹介しています。こちらをご覧ください。

【歯磨き粉で歯は白くなる?】

通常の研磨剤が入ったタイプであれば、ある程度で落とせますので、歯本来の白さに近づけることができます。
ヤニ取り用の研磨剤は粒子が大きく即効性がありますが、頻繁に使うと歯の表面を傷つける恐れがあるので週に1回程度の使用にとどめましょう。
1967005014
一方、美白歯磨き剤も登場しています。ヤニなどの脂溶性の着色汚れを効果的に溶かす成分や、着色汚れを吸収しやすい成分を配合しているタイプ。
また、ポリリン酸ナトリウムという成分は、歯の表面の汚れの膜の結合を緩めて汚れを浮かせ、着色を落としやすくします。

【なぜ歯に色が付くの?】

代表的なのが、歯の表面の着色です。お茶や赤ワイン、カレー、コーヒーといった着色性の食べ物を摂取することで、歯の表面にステイン(汚れ)が付着します。たばこのヤニも原因の一つです。こうした食べ物を食べるほど、たばこを吸うほど色は濃くなります。
tyakusyoku
もう一つは薬物による変色です。乳幼児期にテトラサイクリン系の抗生物質を服用すると象牙質に色素沈着が起こり、歯に黄色や茶色、グレーのすじが出てきます。
また、外傷などで歯の神経が死んでしまったり、神経を抜いた歯も時間が経つと象牙質が黒っぽく変色します。

さらに、加齢も歯が変色する原因です。年齢を重ねると表層のエナメル質の透明度が上がり、内側にある黄ばみのある象牙質の色が透けて見えやすくなるからです。

【年をとっても歯を白くできる?】

年齢を重ねることで歯は黄ばみを帯びます。
加齢よる歯の着色にもホワイトングが効果的です。
最近では60-70代の方がホワイトニング治療をするケースも増えています。
黄ばんだ歯は年齢を感じさせるので、歯を白くすることで気分を若返らせアンチエイジング効果もあります。
あまり白くしすぎると、不自然さが出てしまうので少し抑えぎみの色に調整するとよいでしょう。
chakusyoku

【ホワイトニングの白さはどの位もつ?】

一度ホワイトニングをすれば、一生歯が白いままで保てるわけではありません。
それは、再着色が起こるからです。これを「あと戻り」といいます。
白さの持続期間はその方の生活習慣にもよります。
オフィスホワイトニングの場合、1回の施術なら3-6カ月であと戻りすることもあります。
それを防ぐには、オフィスホワイトニングを2-3回受けたり、ホームホワイトングと併用するのが効果的です。一方じっくりと1か月間近くかけて実施したホワイトニングの方があと戻りも少なく、1年くらいは白さが保てるようです。
いずれも、白さを保つにはメンテナンスが大切。毎日の歯磨きや、定期的な歯科のクリーニングをお勧めします。
0734080005

【ホワイトニングができない人は?】

大きな虫歯や歯に亀裂がある場合、そこから薬剤が内部に浸透してしまう為、事前に治療が必要です。
また効果が期待できないケースとしてエナメル質や象牙質の形成が不十分な歯、金属イオンによる変色があります。
詰め物や、被せものも着色の程度により効果が見られない場合があります。歯6(110201006)

【ホワイトニングをすると知覚過敏になる?】

ごく軽いケースを含めると半数の方に知覚過敏症状がでると言われています。
ホームホワイトニングよりも、強い薬剤を短時間に反応させるオフィスホワイトニングの方が起こりやすいです。ただし、ホワイトング前の対応である程度予防できます。
1967005015_s
ホワイトニングのほぼ2-3週前から知覚過敏用の歯磨き剤を使っておくと症状を軽快させたり予防することができます。
歯磨き剤の中に含まれているフッ素や乳酸アルミニウム、硝酸カリウムなどの成分が象牙質の中の細かい管をふさいだり、知覚過敏を感じる神経の興奮を抑えたりすることで作用します。

【デュアルホワイトニング】

スーパーオフィスホワイトニングまたはオフィスホワイトニングに、ホームホワイトニングを合わせた最も効果の高いコースです。直ぐに白さを高めたい方、そして、白さを長期的に維持したい方にお勧めのコースです。費用対効果は最もお得なセットコースです。
whitening_effect
[コースA]スーパーオフィスホワイトニング+ホームホワイトニング
スーパーオフィスホワイトニングZoomⅡとホームホワイトニングを合わせたコースです。
8月31日までのキャンペーン期間中なら¥94,500→¥70,800でお試しになれます。

[コースB]オフィスホワイトニング+ホームホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせたコースです。
8月31日までのキャンペーン期間中なら¥52,500→¥39,300でお試しになれます。

【ホームホワイトニング】

クリニックであなたに合わせた個人用のマウスピースを作成します。ご自宅にてマウスピースに薬剤を入れて、1日2時間を2週間程度、毎日装着して頂きます。徐々に白くなるのが特徴です。
home_excel03
「NITE ホワイト・エクセル」は短期間で安全にかつ効果的にホワイトニングが行えるシステムとして2001年に日本で初めて厚生労働省により認可されました。
過酸化尿素が配合された「NITE ホワイト・エクセル」によって、今まで困難とされていた着色歯面のホワイトニングも可能になりました。
また、このシステムは「後戻り」が少なくより長く効果を持続することができます。
オフィスホワイトニングに比べ白さを実感するまでに時間がかかりますが、低濃度の薬剤を使用するため知覚過敏などの副作用を軽減できます。
詳細は当院HPホワイトニングをご覧ください。
8月31日までのキャンペーン期間中なら¥31,500→¥25,200でお試しになれます。

【オフィスホワイトニング】

国内許可の薬剤(ハイライト)とハロゲンライトを使用した安全で快適なホワイトニングです。現状の歯より白くなるのが特徴です。90分(PMTC込)。
whitening_office_hilight
詳細は当院HPホワイトニングをご覧ください。
8月31日までのキャンペーン期間中なら¥21,000が¥16,800でお試しになれます。