むし歯は進行度によりC1-4まであります。
初期のむし歯(C1):エナメル質に限局したむし歯。痛みはなく、歯に付着したバイオフィルムをとるだけで、削りません。後は歯磨きなどをしっかりすることで進行は止まります。奥歯の溝や歯ブラシが届きにくい場所では、削ることがあります。
中期のむし歯(C2):象牙質にむし歯が達した段階で、冷たいものがしみたりします。
神経に及んだむし歯(C3):象牙質を突き抜けて歯髄(歯の神経)にまでむし歯が進んだ段階。何もしなくてもズキズキと歯が痛むようになります。
歯根しか残っていないむし歯(C4):歯根(歯の根の部分)にまでむし歯が進んだ段階。歯根の尖端に膿が貯まることがあります。これを根尖病変をいい、歯茎が腫れて激しい痛みが襲ってきます。